top of page
執筆者の写真Tsubasa Shida

なんでギターたくさん買うんですか?

これは生徒にも、美容院でのお話でも、他の楽器の先生にも、

よくよく聞かれます。

答えは必要だからなのですが…


コレクションしてただニヤニヤしているだけではないんですよ?

実はギターによる音の違いは凄く大きいんです。


まずエレキギターアコースティックギター


これは両方持っていた方が良さそうなのは想像付きますよね、


そしてアコースティックギターの中でも、

いわゆる

(よくみんながジャカジャカやったりしているやつ)


別名「クラシックギター」


ナイロン弦が貼ってある、クラシックギタリストやボサノバで使われるアレ


単純に分けてもアコースティックギターで2種類です。


エレキギターの違いは簡単に言えば

搭載されているマイクやボディの形で大きく音が変わります。


現代では色々なテクノロジーにて音を変える事も出来ますが、


元の楽器の音をゆがめている事になりますから、音の観点からもあまり喜ばしい事ではありません。


例えば、アコースティックギターのような音のするエレキギターと言われる


これはMr.Childrenさん等の、いわゆる

「歌を聴かせるロックバンド」

には定番のサウンドとなっています。

歌モノロックバンドの演奏では、この

「テレキャスター」

のサウンドが求められる事が多く、

それを持っていればお話は早いですし、

そうでなければ違うタイプのギターで

「頑張ってそれっぽくする」

と言う事になってしまいます。


別の種類では


というギターが有り、


これは出力が高くボディも大きくハードなロックに向いています。


ハードなロックをしようと思ったら

「レスポール」

が必要になる事もあります。


というタイプはハードロック、ヘビィメタルのように激しく歪ませない楽曲には非常にマッチしていますし、使い勝手の良さから一本は持っておきたいギターです。


その他にも色々種類がありますが、とにかく、エレキギターのキャラクターでもいくつかは抑えておきたいものがあるのです。


今紹介したアコースティックギターとエレキギターだけでも合わせて5本、


さらにその予備となった場合や、ライブ用に比較的オールマイティなギターを用意するとなると…


あとは意外と知られていないのがケースの嵩張りです。


2本以上持っていくならば車での運搬が望ましく、

その場合にはハードケースが欲しい、


かと言ってシンプルな演奏であれば電車で気軽に行きたい、

その場合は背負えるギグバッグが欲しい。


ギグバッグはエレキギター用とアコースティックギター用があれば良いとして、ハードケースはギターの分だけ必要です。


当然ケースは本体より大きいのでもしもギターを5本持っていたらお部屋の中の凄い体積をケースに奪われます苦笑


しかし多くのギタリストは変態で、それがカッコイイとか、心地良く感じてしまうのです!


私は、お仕事用のギターに加え、練習用のギター、貸出用ギター、レッスンさせていただいている各教室に置きギター、


さらにベース、ウクレレ…


もう何本あるかわかりません!

しかもメンテナンスしないと使えない状態のまま眠っている物まで…


これでは本末転倒!

しっかりとメンテナンスをしてあげようとまたしても思うのでした。


皆様も、少しずつ、サウンドの違いを楽しみながらギターを愛でてください!

コメント


bottom of page